金持ちリーマン

「会社に依存せず、会社に必要とされる」を目標に、自己スキルアップと、副収入をテーマにしています。自己スキルアップのために、社会人学生をしたり読書をしています。副収入については、株式投資、アフィリエイトなどを勉強しています。

第1章 メインコンテンツ
Home
Profile
リーマン日記
文庫本
■リンク集
第2章 リーマン生活
朝型リーマン
社会人学生
資産管理方法
マイレージを貯める
ビジネス本
読書の勧め
第3章 ネット副収
はじめようHP
はじめようブログ
アフィリエイト
メール受信
■オークション
第4章 株式投資
始めよう株式投資
■証券会社比較
管理人の投資実績
投資本紹介
相互リンク
募集中!
募集中!
募集中!
募集中!
>第2章 リーマン生活>マイレージ

管理人はマイレージを貯めています。

マイレージを貯めると、航空券や航空券のバージョンアップ、商品券に交換できます。

マイレージの考え方は、消費税に似ています。
消費税では、財やサービスを購入するたびに、5%の税金がかかります。
マイレージも、カードを使って財やサービスを購入するたびに、1%程度のマイレージがたまります。
よって、全ての消費活動でマイレージが貯めることができれば、1%戻ってくることになります。

例えば、
年間に、200万円分の財やサービスの購入を行ったとします。
マイレージを貯めていなければ、消費税の10万円が加わるので、210万円の支出になります。

マイレージを貯めていると、1%分のマイレージが貯まります。
少なく見積もっても、2万円分の商品券がもらえます。支出の210万円は変わりませんが、2万円を次年度に回すことにより、次年度の支出を2万円うかせることができます。

200万の消費で、2万円の差が出ます。
10年経てば20万の差になります。

200万円でこの差です。(一般家庭の年間消費活動っていくらでしょうか?)
マイレージを航空券に交換すると、2万円以上の価値になります。

サラリーマンであれば、出張費をカードで払えば、支出なきマイレージ加算が可能です。
飲み会でも、代表してカードで払えば、自分の消費以上のマイレージが貯まります。

ガス代も、携帯代もカードで支払えます。

最近では、Edyでもマイルを貯めることができます。
コンビニなどでの買い物は、必ずEdyを使うようにしています。
新聞代なども、コンビニでEdyを使って払っています。

また、Gポイントなどを使えば、その他のポイントもマイレージに交換することができます。

コバート・キヨサキの金持ち父さんが言っているように、お金の流れが大切だと思います。
そもそも、サラリーマンは税金を取られすぎていると思っています。
くろよん問題があるとおり、取りやすいところから取るという方針は納得できません。

サラリーマンは、頑張って稼いだ給料から、まず所得税を支払います。
所得税を引かれ、手元に残ったお金で財やサービスを購入すると、また消費税を支払います。
いわゆる2重課税です。

高い税金を払っても、国の借金は減るどころか増え続けてます。
財政の詳細を調べたことが無いので主観ですが、私たちの税金が国民のために正確に使われていると思えません。

そんな国のために、せっせと税金を払うのではなく、少しは取り戻したいのが、管理人の考えです。

マイレージを貯めると良いことが多いと思うのですが、当然リスクがあると思います。
情報流出の問題や、余計な消費をしたり、ローン地獄に陥ったり。
しかし、これらの多くは、本人が気をつければ回避できるリスクもあります。

もし、マイレージを貯めていない人がいれば、一考してみては如何でしょうか。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送